令和4年度 見学研修会報告
今年度の見学研修会は、8月23日(火)に国際医療福祉大学・成田キャンパスにて実施されました。(参加者53名)
その内容の概略を報告します。
(成田キャンパス 京成本線「公津の杜」駅の前です。)
(国際医療福祉大学成田病院全景のジオラマです。1階 エントランス)
・会 場 国際医療福祉大学 成田キャンパス
(〒286-8686 千葉県成田市公津の杜4-3)
・主 催 千葉県高等学校教育研究会数学部会
・共 催 国際医療福祉大学
・後 援 千葉県教育委員会
・内 容
13:00~13:20 受付・案内
13:25~13:40 開会式
13:40~14:10 大学説明
14:20~15:20 講義①
15:30~16:30 講義② 第1部、第2部
16:30~16:45 閉会式・アンケート記入
1 開会行事
・部会長挨拶
千城台高等学校長 久保木 孝雄 先生
・会場大学より
成田キャンパス事務局長 榎森 洋 様
国際医療福祉大学は、「病める人も障害をもつ人も健常な人もお互いを認め合って暮らせる、共に生きる社会の実現を目指す」という精神のもと、医療に関する専門家を養成するために建学されました。
そのため、「幅広くバランスのとれた良識ある人間性を身につける」、「教育研究の成果を社会に還元する」、「グローバル化を考え、国際性を意識した教育をしていく」、これらのことを大切にし、学生教育を行っているとのことです。
成田キャンパスは2016年4月に開設された際に、成田看護学部、成田保健医療学部が設置されました。2017年には医学部が開設されて、今年度で六年目になり、第1期生が卒業に向けて頑張っているそうです。
(国際交流センター)
また、新型コロナ感染拡大の中、当初の予定を前倒しして、2020年3月に附属病院を開業しました。
さらに、来年度からは介護福祉学部とその介護施設の開設も予定しています。
(キャンパス間や関連施設への移動に活躍します。)
2 講義①
「診療放射線技師養成課程における数学教育」
成田保健医療学部 放射線・情報科学科
准教授 岡村 直利 先生
岡村先生は、素粒子論がご専門で、この講義では、大学・学部・学科の紹介、医療技術者養成教育における数学科目の内容・位置付けと履修の状況、医療と数学・物理学との関わり、入学生の読解力が低下している様子など、多岐に渡りお話をしてくださいました。
3 講義② 第1部
「RSA暗号と整数論」
成田保健医療学部 医学検査学科 教授 稲垣 誠一 先生
稲垣先生は、暗号の技術についてのお話をしてくださいました。
暗号の歴史や種類、RSA暗号の発明により、共通鍵暗号方式から公開鍵暗号方式へと変わったことで、情報通信の安全性が保たれていること、RSA暗号の原理が、電子署名にも利用されていることを詳しく説明してくださいました。
4 講義② 第2部
「ひとりひとりのゲノム医療」
成田保健医療学部 医学検査学科 准教授 山口 良考 先生
山口先生は、臨床検査技師を養成するための指導をされています。先生は臨床検査において2018年から始めたがんゲノム医療のお話をしてくださいました。
がんができるしくみ、がん発症時の細胞の状態、治療データの蓄積により患者さんのDNAを調べることで高い確率でその人に効く抗がん剤が得られる時代になっていることを教えてくださいました。
5 閉会行事
・副部会長挨拶
船橋法典高等学校長 田口 英彦 先生
大学の皆様には、一昨年度、昨年度とも実施直前まで準備をしていただいておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大のため、私たちは中止を余儀なくされました。今回3年ぶりに見学研修会を実施することができました。
6 付記
学内の一部を紹介させていただきます。
(学生さんが利用する談話スペースや食堂など至る所、感染対策が万全です。)
(購買には専門書や実習のための物品が揃っています。)
(診察室等、各種実習・シミュレーションのための教室が多数あります。)
医学部クラスネームのこと
入学後、一定の期間を経て、クラス分けがあります。
多くの高校では1組、2組、3組、・・・やA組、B組、C組、・・・などがホームルーム名として使われていると思いますが、
医学部では、臨床や研究における歴史的な人物や医学の神様を組の名前にしているそうです。
図書館
(図書館① 閲覧スペース)
(図書館② 医学や健康に関する雑誌が多数収められています。)
(図書館③ 出入口周辺です)
この度はありがとうございました。国際医療福祉大学の皆様に心から感謝いたします。