今年度の見学研修会が,東京大学・柏キャンパスにて実施されました。1 開会
- 部会長挨拶(千葉県立佐倉西高等学校校長 弓削直樹先生)
2 講義「柏キャンパスの概要」
(柏キャンパスリエゾン室副室長 羽角博康先生)
東京大学の概要,および柏キャンパスの概要を説明していただきました。
3 講義「スーパーコンピュータへの招待」(情報基盤センター准教授 片桐孝洋先生)
- 計算科学とスーパーコンピュータ
- SMASH
- スーパーコンピュータについて
- Oakleaf-FX
地球温暖化のシミュレーションなど,スーパーコンピュータが実際にどのような研究に使われているか,あるいはスーパーコンピュータの歴史や今後の展望について説明していただきました。
4 施設見学「FX10 スーパーコンピュータシステム(Oakleaf-FX)」
2班に分かれ,実際にスーパーコンピュータを見学しながら,Oakleaf-FXの性能やスーパーコンピュータシステムについて説明していただきました。
5 講義「国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(以下,Kavli IPMU)の概要・研究紹介」(国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構特任准教授 大林由尚先生)
- 2007年に世界トップレベル研究拠点として発足
- 研究者の半数以上が外国人
- 数学,物理学,天文学の力を結集して宇宙のなぞを解き明かす
- 宇宙は何でできているのか?
- 宇宙はどうやって始まったのか?
- 宇宙になぜ我々がいるのか?
- 宇宙に終わりはあるのか?
Kavli IPMUの沿革やその特徴に続いて,研究内容として暗黒物質,暗黒エネルギー,超新星,ニュートリノといった,Kavli IPMUが取り組んでいる最先端の観測と理論を,アニメーションなども交えてわかりやすく説明していただきました。
6 ビデオ放映「はてなtime-数学(2013科学技術フェスタ京都にて)」
最新の科学技術を青少年にアピールするイベント「2013科学技術フェスタ京都」で行われたプログラムのダイジェスト上映。高校生からの質問にKavli IPMU特任教授斎藤恭司先生が熱心に回答する様子が紹介されました。
7 施設見学「Kavli IPMU研究棟」
Kavli IPMU研究棟は,新領域創成科学研究科教授大野秀敏先生の設計で,2011年日本建築学会賞(作品)を受賞。数学・物理の研究者の垣根をなくすコンセプトの元,研究室が階をまたがずに螺旋上に配置されており,15時のティータイムには研究の手を休め,数式だらけの黒板がいたる所に配置されたラウンジで談笑する研究者達の様子も見られました。
8 閉会
- 会場担当者挨拶(柏地区共通事務センター 佐藤弘樹様)
- 副部会長挨拶(千葉県立磯辺高等学校校長 川戸功一先生)